◆毎年着実な向上を続ける東京高校の進学実績の蔭には、現役合格をめざす生徒たちを支える各教師達の活躍があります。平常は、朝7時からの朝補習指導や放課後補習指導を行い、教科書レベルの基本事項を押さえた学習指導から出発し、入試基本事項の徹底、入試直前の大学入学共通テスト講習と、徹底した学習指導を行います。また、夏期・冬期・春期の長期休業には、様々な受験対策講座を開講しています。多種多様な講座を開講し、生徒の大学現役合格を実現させるために、地道な指導を重ねており、安心して大学受験に臨むことができます。
◆充実した土曜講習の開講をしております。土曜日は1年生が3時間授業、2年生が3時間授業、3年生が2時間授業です。授業後には、年間24回の土曜講習を実施し、1年生から3年生まで受験に対応できる力を身につけさせます。英語・数学・国語・理科・社会の全ての教科で実施しております。
◆本校では、駿台予備校の『映像講座 サテネット21』を導入しております。ここでは、駿台予備校を代表する実力派講師陣が授業を担当し、精選した講座で低学年の基礎学力養成から受験に必要十分な応用力・実践力の完成を目指します。英語・数学・国語・理科・地歴公民の基礎講座から応用講座だけでなく、センター試験対策や論文対策講座も受講することができます。また、映像授業ならではのコンピューターグラフィックスや、資料映像を盛り込むなど、映像講座としての利点も生かすことができる講座となっております。なお、学校の授業と同じ50分の講座となっておりますので、集中力を途切れさせることなく受講することができます。
『サテネット21』は、学校の授業が始まる前の朝の時間や放課後にも受講することができるため、部活動や委員会などとの両立が可能です。また、同じ講座を学校内のコンピューターだけでなく、ご自宅のコンピューター、スマートフォン、タブレット端末を使用し受講することもできます。受講料はテキスト代の実費以外は無料となっており、予備校に通うよりはるかに経済的です。
